いえのこと。ときどき、みどりのこと。

1K/賃貸アパート/一人暮らし/30代女性の暮らしのメモ。 都内在住12年目。

引越し前‐段ボール梱包時のひと手間‐

こんにちは。とにかく夏が苦手な2です。

汗だくになりながら荷造りはじめています。

f:id:green321:20160807232356j:plain

────────────────────────────────────────────────────

 

十代の頃、短期間でしたが引っ越しの梱包のアルバイトをしていました。

決められた時間までにお客様の荷物をすべて梱包するタイムアタック

燃えましたよ~!!

当時に教えていただいた段ボール梱包のひと手間をご紹介~

 

①ガムテープを貼る前に耳をつくっておく

貼ってから耳を作ろうとしがちですが、先に耳作り

f:id:green321:20160807213617j:plain

 

②蓋を開けた状態で運ぶものは、

ガムテをケチらずにぐるっと外周巻き。

f:id:green321:20160812133558p:plain

補強も兼ねていますが、

お客様が荷解きをする際の負担を減らすためです。

ガムテを剥がす作業ってスムーズにいかないと

結構ストレスになるんですよね。

 

③重くなりそうな段ボールの底はガムテ十字貼り

角が90度になるように意識してテープ留めします。

とにかく段ボールが変形しないようにすることが大切です

底面は底抜け、変形防止に十字貼りがオススメ

f:id:green321:20160807213602j:plain

 

④底板で補強

中身を入れたときに底にかかる重さがたぶん分散されます。

写真はメタルラックの棚板に敷いていたMDFボード

底面とサイズが合いそうな板状のものは底板にしちゃう

f:id:green321:20160807213635j:plain

 

⑤段ボールの四隅に四角く固いもの・平らなものを入れて角を補強

中身のない段ボールは、柱のない壁のようなもの

柱を立てて壁を補強するイメージです

 

段ボールの角を側面から叩いて整形

蓋と本体にゆがみがあると積み重ねたときに存分に強度が出せず、

下段の段ボールがつぶれてしまう原因になります。

f:id:green321:20160807213549j:plain

 

ここでひと手間、ガムテープの側面でトントンと角を叩き、

膨らんだ角を90度に整形します。

*底面もやるといいです

 

f:id:green321:20160807213657j:plain

蓋をおさえながらテープでとめて完成です!

 

人手があるなら、角を整えた後に歪みが戻らないように

抑えてもらいながら蓋をテープとめするといいです。

一人の場合はテープ終わりを張り付ける際に、

もう一度箱の角を90度にすることを意識するだけでも十分だと思います。

f:id:green321:20160807233033j:plain

ぐいっと

  

 ガムテでトントン♪

結構好きな作業です^^

お試しあれ!

 

 

今日も来てくださってありがとうございます^^

ランキングに参加してみることにしました。

ポチっと押してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ 狭い部屋インテリアへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ